トラックマン用語集(図解)

このページでは、トラックマンに関する用語をまとめております。
トラックマンを初めて知った方や興味を持たれている方は、参考にしてみてください。

下記リンクをクリックすると、解説場所までジャンプいたします。

Club Speed(クラブスピード

トラックマンのクラブスピード

インパクト直前にクラブヘッドが移動する速度。飛距離に直結するデータです。

Face Angle(フェイスアングル

トラックマンのフェイスアングル

インパクト時のボールとの接地角度。角度が分かることで、フェース面の閉開具合を客観的に判断できたり、ボールコントロールが向上します。

Swing Direction(スイングディレクション

トラックマンのスイングディレクション

クラブヘッドのスイング方向のこと。客観的にスイング軌道が分かり、スイングの安定性に繋がります。

Attack Angle(アタックアングル

トラックマンのアタックアングル

アタックアングルはインパクトに向かってクラブヘッドが下降していく際の角度のことです。

イメージは、上から打つ・下から打つことです。

Dynamic Loft(ダイナミックロフト

インパクト時のクラブのフェイス角度のこと(写真解説は後述)。フェイス角度が小さく設計されたクラブ(ドライバー)は飛距離がでやすく、フェイス角度が大きく設計されたクラブ(アイアンやウェッジ)は正確なショットが打ちやすいです。ショットの正確性を客観的に把握し、ショットの安定性を出す練習ができます。

Spin Loft(スピンロフト

トラックマンのスピンロフト

ダイナミックロフトとアタックアングルの間の角度を指し、スピン量の増減練習に役立ちます。

Low Point(ローポイント

トラックマンのローポイント

ゴルフスイングの際にクラブが地面と最も近い位置にあるポイントとの距離のこと。

ローポイントが前方にあると、地面に対するクラブの角度が急激になりがちで、ディボット(地面に切り込むようなクラブの動き)が発生しやすくなります。逆に、後方にあるとシャンク(クラブがボールの脇を通り越してしまう状態)しやすくなります。それら問題を防ぐための練習ができます。

Club Path(クラブパス

トラックマンのクラブパス

クラブパスはインパクト前後のクラブの軌道のこと。インサイドイン・アウトサイドインやインサイドアウトと呼ばれています。
ショットの方向やスライス・フックの練習や改善ができます。

Face to Path(フェイストゥパス

トラックマンのフェイストゥパス

Face to Path(フェイストゥパス)はクラブ軌道に対し、インパクト時のクラブの開閉度合いのこと。
クラブ軌道よりも左なら数値はマイナス(-)、右なら数値はプラス(+)になります。
ゴルフのショットの制御や精度向上に役立ちます。

インパクトオフセット/インパクトハイト/ダイナミックライ

インパクトオフセットはクラブフェースとパスの関係を示し、方向性の改善に役立ちます。
インパクトハイトはボールの垂直位置を示し、高さ制御を練習に役立ちます。
ダイナミックライは攻撃角度やボールの飛距離に影響し、適切なクラブ選択の練習に役立ちます。

Swing Plane(スイングプレーン

トラックマンのスイングプレーン

インパクト前後にヘッドが通過するスイング弧の地面に対する角度。
平らなスイングはワンプレーンスイングと呼び、柔軟性と反動が強い選手に向いています。急なスイングはツープレーンスイングと呼び、タイミングとリズムを持っているプレイヤーに向いていると言われています。

Ball Speed(ボールスピード

インパクト直後のボールスピードのこと。

Spin Rate(スピン量

インパクト直後のボールの回転量のこと。

Carry(キャリー

トラックマンのキャリー

キャリーは、ボールの落下地点までの距離のこと。

Total(トータル

トラックマンのトータル

トータルは、ボール停止地点までの距離のこと。(トータル=キャリー+ラン)

Smash Factor(ミート率

スマッシュファクターは、飛距離や打球の質を評価するための数値です。
インパクト時のボール初速度をクラブヘッドのスイング速度で割るとスマッシュファクターが求めれます。例えば、ヘッドスピードが40m/s、ボールスピードが60m/sの場合、スマッシュファクターは1.5となります。

Spin Axis(スピンアクシス

トラックマンのスピンアクシス

スピンアクシスは、ボールの回転軸のこと。フックやスライスの改善に役立ちます。

Launch Angle(ラウンチアングル)

トラックマンのラウンチアングル

ラウンチアングルは、ボールの打ち出し角度のこと。

Curve(カーブ

トラックマンのカーブ

カーブは、ボールの打ち出し方向に対する曲がり幅のこと。

Side(ターゲット)/Side Total(トータルサイド)

サイト目標線に対するボールの着地点のこと。

Launch Direction(左右打ち出し角)

トラックマンのラウンチダイレクション

ラウンチダイレクションは目標線に対する打ち出し角度のこと。

Height(最高到達点

トラックマンの最高到達地点

Heightはボールの最高到達点のこと。

Land Angle(着地角度

トラックマンのランドアングル

ラウンドアングルはボールの落下角度のこと。

  1. 【中上級者向け】トラックマンを使った練習活用法
  2. トラックマンを買ってみた維持費も紹介の記事のアイキャッチ画像
  3. トラックマンと類似品の価格・性能比較
  4. トラックマンの使い方(iphoneアプリの導入方法もご紹介)
  5. トラックマンで飛距離が飛ばない理由と改善の秘訣
  6. トラックマンの計測の仕組みや回転数の表示の見方
PAGE TOP